【琉金・出目金】金魚すくいCセット
金魚すくいは縁日には欠かせないイベントです。 当店の金魚すくいセット内容は下記の通りです。
その他、各種金魚等お気軽にお尋ねください。
琉金・出目金すくいセット(ネットあり)
種類 |
金魚 |
金魚すくい紙 |
金魚すくい袋 |
カルキ抜き |
ネット |
価格(税込) |
Cセット |
400匹 |
200本 |
200袋 |
1個 |
1個 |
20,350円 |
上記価格は10月までの特売価格です。11月以降はお問い合わせ下さい。
金魚すくいの準備
金魚すくいの準備はとても簡単ですが、生き物のため準備はしっかりと行ってください。
【金魚すくい準備】
- 水槽に深さ約8~10cmを水を入れます。
水道の水を使用する場合はセットに含まれる中和剤を使用して下さい。
※急がれる場合はハイポ(チオ硫酸ナトリウム)を使用してください。
- 金魚の入ったビニール袋を開けずにそのまま水槽に10~30分前後おきます。
これは、水槽と袋の中の水の温度を同じにするためです。
- 温度が同じくらいになったら金魚を水槽に放しますが、配達されたビニール袋の水を水槽に入れないでください。
ザルまたは網でビニール袋の水を落としてから金魚のみ水槽に入れます。
【準備物】
- お水(水道水は1日置いた水またはハイポを投入した水
- 水槽(お子様用プールでもOK)
- ボール(おわんでも可)
- ブクブク(酸欠防止のため)
【注意事項】
- 水槽の水が汚くなった場合や水が少なくなってきた時の為に、バケツにも水を汲んでおく。
- 夏場は出来る限り日陰で行ってください。水がお湯のようになってしまいます。